«当記事には、広告を含む可能性があります。»
どうもーみなさん、こんにちは!!
5年生さめくん(息子)と4年生くまちゃん(娘)の年子兄妹の子育て奮闘中のさきです。
今回は、「塾の夏期講習の予定と料金」について、ざっくりお伝えします。
我が家のさめくんは、昨年小学4年生の11月から中学受験を目指して、四谷大塚準拠塾に通っているわけですが、初めての夏期講習になります。
夏期講習の予定って早く知りたいですよね?夏休みの予定を立てたいし、旅行もいきたいし・・・けど、塾に連絡したら、急かすようでちょっと気が引けるし・・・ともどかしく思いながら、5月6月と過ごしてきました。
そして、やっぱり気になるのが、「授業料」!!初めての夏期講習なのでどのくらいかかるのかさっぱり見当がつかず、さらに勉強合宿もあると聞いていて、さめくんも夏期講習も勉強合宿も参加する気満々だし、金銭面めっちゃ気になってました。
とてもドキドキしながら待っていたところ、6月中旬くらいにようやくすべてわかりましたのでご紹介します。
合わせて、地元大手学習塾に通っている小学4年生のくまちゃんの夏期講習の頻度、授業料もご紹介します。ちなみにくまちゃんは、まだ勉強合宿はありません。
結論
・授業料エグすぎ!!二人合わせて、約153,000円!!!
・塾の頻度 小5:週5、小4:週3(まさかの学校と同じ頻度!?)
詳しく解説していきますね。
1 さめくん小学5年生の夏期講習・合宿
【基本情報】
・四谷大塚準拠塾
・中学受験を本格的に目指すコース
・通常も週3日の塾通い
【夏期講習・合宿】
・6月初旬に日程が判明
・基本 月、火、水、金、土の週5(全25回)(ちなみに日程は6年生も基本一緒)
・勉強合宿2泊3日
・お盆はお休み(8月10日〜15日)
・6月中旬に時間割と料金が判明
・時間割 1日50分×4コマ(午前または午後)(ちなみ6年生は1日50分×7コマ)
・夏期講習:約62000円(授業料と教材費などこみこみの税込み)(ちなみに6年生は約73000円)
・勉強合宿(2泊3日)約50000円(これは6年生も同額)
これを見て、「週5回って、ほとんど学校じゃん!?」って感じてしまいました。6年生に関しては、7コマって学校以上です。しかも、4教科だけで・・・
改めて中学受験する子供たちの勉強する時間はすごいと感じました。このカリキュラムを嫌がらずに受けるだけでもすごい、もう尊敬です。
このカリキュラムに学校の夏休みの宿題もあるわけですから、もう鬼ですね。(汗)
これからもわかるように、中学受験する5年生、6年生にとって、夏休みの過ごし方はやはり重要なんだと思いました。 これを完遂するのとしないのとでは、夏休み後に大きな実力差が生まれてくるのは間違いないでしょう。
2 くまちゃん小学4年生の夏期講習
【基本情報】
・地元大手塾(パパさんも約30年前に中学受験するときに通っていた老舗塾)
・まだ本格的に中学受験を目指すコースではない
・学校の内容の先取り内容
・通常の塾通いは週2
【夏期講習】
・すべて判明したのは、5月末
・基本、火、木、土の週3(全16回)
・お盆はお休み(8月10日〜15日)
・時間割 1日40分×3コマ
・料金:約41000円(授業料と教材費などこみこみの税込み)
さめくんの夏期講習を見たあとなので、かなりマイルドに見えますが、この夏期講習も普通に結構頑張らないといけません。
まとめ
小学5年生四谷大塚準拠塾中学受験コース
・週5
・勉強合宿2泊3日
・合計約112,000円(夏期講習約62,000円、合宿約50,000円)
小学4年生地元大手塾
・週3
・夏期講習約41,000円
二人合わせて、月、火、水、木、金、土の週6塾。
二人合わせて約153,000円!夏のボーナスが吹っ飛びます。
それでもなんとか旅行には行きたいので、夏休みに入ってすぐに、塾の合間を縫って、1泊2日強硬旅行に行ってきます。
二人共頑張っているので、両親はしっかりサポートして、息抜きできるときは息抜きさせてあげたいです。
これからもこのブログでは、中学受験を目指す中での体験記事、他には過去の子どもたちへの教育でこんなことを試して、こんな効果がでたとか失敗したとかなどの体験記事、今まで読んだ教育に関するとても参考になった本の紹介記事などを書いていきたいと思っています。
同じように中学受験を目指すご家族や幼稚園や小学生低学年の子供を持つ親御さんにぜひ読んでもらいたいです。
これからもどうぞよろしくおねがいします。